日々の塾業務

日々の塾業務

2019年 年末のご挨拶

2019年もあとわずか。本当に1年があっという間に感じられるようになりました。本日30日で仕事納めです。さて、昨晩FBのTLを眺めていると、山城高校前の麺屋MIYAKOさんが12月30日で閉店するというお知らせが目に入りました。MIYAKO...
日々の塾業務

2019 高校進学説明会(公立編)参加の御礼

進学説明会にご参加いただきありがとうございました。令和元年8月24日(土)、今年度2回目となる当塾主催の進学説明会を開催いたしました。お忙しい中、多くの生徒・保護者様に足を運んでいただき、ありがとうございました。当日は、天気にも恵まれ大きな...
日々の塾業務

2019 新中1生にアンケートを実施しました

こんばんは。伸学α北野 塾長の香口です。さて、中学は3学期制に統一されましたが、高校には2学期制と3学期制が混在しているため『まだまだ続くよ、日曜開室』となっています。「3学期制に統一してください」というのが偽らざる本音ですが、2学期制の生...
入試情報

2019 第1回 進学説明会を開催します!!

こんにちは。育星舎 伸学α北野 塾長の香口です。テスト期間になると、朝学、昼前出勤、授業後の質問対応など、一気に忙しくなり忘れていたあの感覚をいろいろと思い出す「新年度あるある」を絶賛体感中の私。さて、この時期の風物詩は何も定期テストだけで...
日々の塾業務

2019 GWの開室

こんばんは。伸学α北野の香口です久しぶりの更新かつ令和最初のブログです。ブログやツイッターを通じて当塾を知り、ご入会いただいたご家庭とは相思相愛になるケースがほとんどだと実感していながら、ブログを放置とはいかがなものか、熱量が下がっているの...
入試情報

2019年 公立高校中期入試前夜

今年もついに「この日」を迎えました。公立の前期入試の本格導入以来、公立の中期選抜に挑むのは、中3生の半数にも満たない11名のみという時代になっても、古くからの塾人である私にとって3月初旬の「この日」は、やはり特別な思いに浸ってしまう。まだ学...
日々の塾業務

2019年 あけましておめでとうございます

あけましておめでとうございます。 今年も宜しくお願いいたします。さて、2019年も例年と同じく3日の北野天満宮への合格祈願から始まりました。22名の生徒達を引き連れ、人だかりの中を突き進みます。途中で写真を撮るも、自分の手を写り込ませてイン...
日々の塾業務

2018年 年末のご挨拶

本日31日で、2018年の塾の仕事納めとなります。本当は、31日から2日までお正月休みだったのですが、高3生から「大晦日も開けて欲しい」との声が上がり、日頃から頑張っている生徒のそういう類いの声にめっぽう弱い私は「よし、それならセンターパッ...
日々の塾業務

2018 連絡網について

毎月お配りしているニュースレターのカレンダー上では、私にとっては超久しぶりのお休みとなっていた本日日曜日。しかし、先日の大雨で多くの学校が休校となった影響で、定期テストが月曜日に順延されたため、一部の高校生の熱い要望により、急遽開室を決定し...
日々の塾業務

2018 定期テスト週間(その2)

先週、メイン中学と高校の第1回目のテストが終わりましたが、今週あと2つの中学の定期テストが終われば、第1回定期テストの全日程が終了となります。GW開けから4週間にわたった、新年度第1回目の土日テスト前開室。「1学期は大変」というのが正直な感...