2016 GW開室日のお知らせ

2016 GW開室日のお知らせ

明日からGWです。塾人にとっては、1年で唯一ゆっくり休める1週間。
GWを過ぎれば、テスト対策や入試対策など、日曜祝日も休みにくく なるというのが例年のパターンです。

ですが、例年より生徒の始動は早い傾向にあるようで、早速明日も高3生から午前からの開室のおねだり。

よって中3の希望と合わせ、GWは下記の3日間開室いたしますので、是非ご利用下さい。

①4月29日(金) 午前9時から開室 ②4月30日(土) 午前9時から開室 ③5月2日(月)午前9時から開室

なお、生徒が全員帰宅した時点で閉室する場合がありますので、19時以降のご利用に関しては、事前にご確認いただきたいと思います。

さて、そんなGW前の最後の日曜日。当塾が所属する塾団体である関西私塾の会主催の「豪華景品争奪 大ボーリング大会」が開催されました。

IMG_4534

豪華景品の名の通り、ダイソン、ケルヒャー、ティファールなどの景品が並びます。私は、2位の景品が車の洗車や塾の窓枠の洗浄にぴったりのケルヒャーの高圧洗浄機でしたので、ケルヒャーに狙いを定め、大会スタート。

夜のお仕事であるが故、自身の子供と触れあう機会の少ないこの業界。せっかくの機会ということで、家族参加有りにしたところ、多くのご家族の方にご参加いただけました。

私のレーンには、I田先生、O場先生の息子達の計4人の腕白坊主がいたので、お兄さんよろしく、格好いいところを見せようと張り切ったのが良かったのか、超絶好調モード。

ダブルで粘るY川会長をターキーでかわし、2位どころか優勝をかっさらってしまいました。
ちなみに優勝の景品がこちら。

DC34

吸引力が自慢のダイソンのハンディクリーナー。早速使ってみましたが、本当によく吸い込みます。ケルヒャーなら塾に置いておこうと思ってましたが、ダイソンになってしまったので、こちらは自宅専用とします。

IMG_4551

ボーリングの後は、お楽しみ懇親会。海鮮より肉派の私ですが、チェーン店ながらも、ここのお刺身は大変美味しく、ボリュームも満点。久しぶりの塾談義も出き、満足な1日を過ごすことが出来ました。

さあ、GW終了後は、例年同様に怒濤のように定期テストが始まります。カレンダーに、各中学校や高校のテスト日程を書き込み、じーっと眺めてみたところ、5月、6月の両月とも全ての日曜を開室することが確定いたしました。

入塾ラッシュに沸いた春先でしたが、その結果として、在籍生の人数だけでなく、中学や高校の種類が増えましたので、そんな予感はしていましたが、まさかの全日程とは。

もちろん、他にもスタッフがいますので、私がその全日程に出てこなくてもいいのでしょうが、結局全部に出ちゃうんだろうなぁと思っています。

そんなこんなで、例年以上のGW明けの怒濤の日々。講師全員で乗り切って見せましょう。そして、そこで慌てなくて済むよう、GW何日か開けておくのだから、利用して下さいね。

追伸

今春、高校に進学した3人娘がご来塾。在塾時に「高校に行っても、皆で日を合わせて塾に顔を出してお菓子貰うな」という壮大な計画を立てているのは知っていましたが、不意打ちの登場となりました。

ただ当時の計画と異なり、私が差し入れを頂いてしまいました。わずかながらの成長を感じますね。

54

写真左から、西山特進S、堀川高校、山城高校に進学。

ちょうどその時、北野中3の3人組が自習していましたので、その子達に聞かせるように、高校生活や勉強の大変さを語っていただきました。

GWが過ぎれば、卒塾生達も忙しくなり、こうした訪問も少なくなっていきます。授業までのほんの短いひとときでしたが、楽しい時間を過ごせました。ありがとう。カカオ95%チョコ、食べきりましたよ(^^)また来て下さい。

コメント

タイトルとURLをコピーしました