中3塾内実施模試(2024)について
こんにちは。伸学α塾長の香口です。来週、新中3生になって初めての模試(V模試)が実施されます。今回は模試の目的や年間の予定などについて書いておきます。内部生向けのブログになります。
模試の目的
模試は何のために実施するのか。その目的は大きく3つあります。
1つは、自分の弱点や課題を確認するために行います。「分かっていたつもりだけど、深く理解していなかったので解けなかった」「覚えていたつもりだったけど、きちんと覚えていなかった」など、模試終了後にこういった感想が言えればしめたもの。そういう生徒は「じゃあ、どうするの?」という問いにきちんと答えてくれます。
そう、次回までに出来なかったところを徹底的に復習する。で、きちんと改善できているか、次回の模試で確認する。勉強とはそのくり返しです。
と言ったものの、同じ時間をかけるなら、そりゃ良問を解くのが効果的です。入試問題や模試の問題は、かなり練られていますので良問です。(ちなみに塾で扱う問題も選び抜かれた良問ばかりです)少ない労力で効果を得たいと願うのに、模試の問題を復習しないという矛盾。模試の問題だけでなく、日頃授業で扱う問題もしっかりと復習するべし!
2つめは、時間配分など本番に向けた練習という側面があります。特に公立高校が第一志望の生徒には、塾内で実施するV模試だけでなく「五ツ木・京都模擬」を秋以降に3回は受けるよう指導しています。試験時間や5科目の実施順だけでなく、解答用紙や各科の問題の出題傾向も公立中期選抜そっくりに作られていますので、本番練習としては正にうってつけ。特に1月実施の最終回は、試験開始時間を含め、すべてが本番と同じように実施されます。
偏差値
さて、3つめは志望校判定です。実際に自分がどの位置にいるのか、志望校に合格できる位置にいるのかなど定期テストの結果だけでは分かりません。
そこで、模試の偏差値がその指標となるわけです。参考までに、主な公立高校の目標偏差値を書いておきます。
堀川 | 嵯峨野 | 山城 | 紫野 | 鴨沂 | 開建 | 北嵯峨 |
70 | 66 | 61 | 57 | 55 | 52 | 47 |
模試年間実施予定
2024年度のV模試の年間実施予定を掲載しておきます。学習計画の参考にしてください。なお、定期テストや学校行事によっては変更する場合もあります。
月 | 実施予定 | 返却予定 | 受験料 | ||
4月 | V模試 第1回 | 4/8(月)~4/13(土) | 5/1(水) | 4,400 | |
7月 | V模試 第2回 | 7/8(月)~7/13(土) | 7/27(土) | 4,400 | |
9月 | V模試 第4回 | 会場 受験 | 9/22(日) | 10/16(水) | 4,900 |
10月 | V模試 第5回 | 会場 受験 | 10/20(日) | 11/2(土) | 4,900 |
12月 | V模試 第6回 | 12/2(月)~12/7(土) | 12/21(土) | 4,400 |
会場受験(9月,10月)の会場は京都先端です。当塾以外の生徒もいて、本番さながらの緊張感をもって受験することになります。それ以外の回は塾内で実施します。集団の生徒は授業中に実施しますが、個別指導の生徒は別日に来て受験していただきます。
五ツ木・京都模試 年間実施予定
公立中期選抜そっくりの模試の年間予定です。年6回予定されています。当塾では、秋以降に最低3回は受けるように指導しています。中学校でも申し込めますが、塾で申し込んでください。各回ごとに案内を配布します。
年間一括で6回分を申し込むと、申込み忘れの心配がなく、また各回ごとに申し込まれるより費用が安くなるというメリットがあります。
ただ、第1回目は部活の試合と重なることも多く、他の回も学校の定期テストや英検の2次試験などと重なることもありますので、注意が必要です。
なお、欠席した場合でも、後日塾に問題が郵送されますので、塾で時間をはかって受けることができ、答案も後から提出しても、偏差値などの個人成績表は作成してもらえます。
第1回V模試の実施要項
来週実施の模試の実施時間割を掲載しておきます。個別指導は授業内で模試を行いませんので、別日に受けていただく必要があります。また、集団指導の方で欠席された場合も別日に受験となります。
コメント