2018 谷先生

2018 谷先生

2018年12月6日
前の塾で、大変お世話になった谷先生がお亡くなりになりました。

02 塾写真 (37)

 

2002年の写真。右の控えめに顔を出されている先生が、谷先生です。
写真はあまりお好きではなく、チラシ用にと強引に頼み込んで一緒に写っていただいた貴重な1枚です。

写真に写っているHさんが、きっと私の事だからFBをしているはずと探し出して訃報を知らせてくれました。

ただ、どういう仕様なのか、FB上の友達同士ではないメッセージだったため認証が必要で、そのためなのかどうか、きちんと告別式の前日に送って頂いたメッセージが私に届いたのが12日の夜・・・

そして、そうとは知らない私は、文面に「告別式は明日」とあったため時間と場所を確認しようとメッセージをやりとりする中で、ようやく告別式も全て終わったあとだと気づいたという次第。

谷先生とは、病気をされたことで私が以前に勤めていた塾を辞められ、私もその後、塾を替わってしまったので、もう7年近く連絡を取っていませんでした。

虫の知らせなのか、今年の10月頃(もし、お元気になられているようであれば、こちらの塾で週1でもお手伝いに来て頂けないかな。それは叶わないまでも、一度ご挨拶にでも行ってみるかな)とふと思ったのです。あの時に、すぐに行動に移していれば・・・ほんと昔から私の駄目なところです。

谷先生の凄さは以前にこちらのブログ(旧塾長日記)に書きました。今回読み返してみて、いつになったらあのレベルに自身がなれるのだろうと、全く進歩していない自身を省みています。

関係各位に伝えようと、SNS上で報告させていただきましたが、たくさんの卒塾生さんや塾関係者からメッセージをいただきました。本当に愛されている先生だったと改めて感じます。谷先生が手塩にかけて育てた生徒さんは、皆立派な社会人として活躍されています。

また、このブログは塾が替わった今も、アドレスは谷先生とともに教えた子供たちが見ていた当時のままですので、何かの拍子にふと見てくれるかもしれない、たとえ何年先になったとしてもという思いで、ブログに書きました。谷先生とともに過ごした1人でも多くの生徒さんに届きますように。

谷先生、大変お世話になりました。何のご恩返しもできないうちにお亡くなりになられ、誠に悔やまれてなりません。心よりご冥福をお祈り申し上げます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました