2023 塾長日記再開します!
こんにちは。伸学α北野 塾長の香口です。3年ぶりに塾長日記を再開します。これまで使っていたライブドアではなく、今後はワードプレスを使って書いていきます。
ライブドア時代の日記は文字が多く読む気が失せますが、こちらに移植しました。
最近のブログでは、LINE風の会話の図とかをよく見かけていて、あれどうやっているのかとずっと気になっていたのですが、ワードプレスの機能の一つと分かり、早速当日記で試してみました!

こんにちは。伸学α北野 塾長の香口です。3年ぶりにブログを書こうと思います。
以前はライブドアでブログを書いていたのですが、ワードプレスを使って書いていきます。

こっそり昔のブログを読んでました。更新楽しみです!
ちなみに、保護者様のコメントは先日の面談での実際の発言の再現です。
おー、ちゃんと出来てますね。
3年前、コロナ対策のため動画配信が必要になり、動画用の簡易HPをワードプレスで作成した経験はあったものの、その時の仕様は今ではクラシック扱い。たった3年で時代遅れ。
というわけで、新しい仕様「ブロック」に苦戦しながら(でも慣れると便利そう)、3年ぶりのブログに着手しています。ブログを書きながら、様々な機能を学び、使いこなしていきたいと思います。というわけで、今回は中身より、試験的な側面が強めです。

同時にHPも色々といじっていこうと思っています。子どもに頑張れと偉そうに言っている手前、自分も努力しないとね。
HPが少しずつ変化する様子を見て「あ、ここ変えたな」と、気づいていただけるとありがたいです。また、こういう情報を載せてほしい、これがあると便利など、ご意見お聞かせください。
ということで、何だか色々な機能を試しただけの中身が全くないブログとなってしまいましたが、今後は日々の授業の様子 学校紹介 自身の思い 卒業生自慢 入試情報、教育四方山話、自分自身の話、自宅周辺や塾周辺のグルメ情報などの記事を書いていく予定です。時々お立ち寄りいただければ幸いです。
最後に、授業中に塾の植木に飛んできたカブトムシ君を紹介(画像アップの練習)して、今日の塾長日記を終えたいと思います。

このカブトムシ君は、後日、新代表の村東先生が再発見し、ご子息にと持って帰られました。
お読みいただきありがとうございました。
コメント