2018 中学準備授業のお知らせ

2018 中学準備授業のお知らせ

今日で公立中期が終わりました。今年は国公立大受験組がいませんので、これにて受験全日程が終了した事になります。

さて、山城高校受験組が緊張した顔で飛び込んできたのは、ちょうど新規のお母さんに校舎見学をしていたタイミング。

もう校舎見学どころではなくなった私は、校舎見学を終了させ、子供たちに向き合います。お母様、慌ただしくてすいません。でも、お子様が受験時には、当然同じ行動を取りますので、ご理解ください。

興奮した子供達の素直な感想を聞きます。ひとしきり報告を済ませた後は、「髪切りに行く」(オレも切りたい!)、「これから遊びに行く」(オレは呑みに行きたい)、「ぐっすり寝る」(オレも寝たい!)とそれぞれ帰路につきました。本当にお疲れ様です。卒業式の後、皆で顔を出してくれるそうです。何か用意しとかなくっちゃ。

続いて、前期試験の発表日に号泣した生徒さんが登場。前期に合格できると甘い見通しでゴーを出した事を本当に悔やみましたが、こうして登場してくれた姿を見て、少しだけ安堵。

何とか、点数は前期のような全く力を発揮できない、という事にはならず、本人もほっとしたのか笑顔で帰宅していきました。

さて、卒塾ムードの中、次年度の準備を始めています。まずは中学準備授業を開講します。

SnapCrab_NoName_2018-3-7_22-51-33_No-00

SnapCrab_NoName_2018-3-7_22-51-46_No-00

すでに10名を超えるお申し込みをいただいております。相変わらず兄弟生が多いです。ありがたい事です。

中学準備講座、当塾の雰囲気や授業の進め方を体験していただくにはぴったりの講座で、参加いただいた方への特典としまして、保護者対象の「中1ガイダンス」を開催しています。

「内申アップと実力アップのため、中学生活で何を気をつけないといけないか」「京都の入試システムについて」の二本立てで、長年にわたって中学生を見てきた立場からズバズバと物申します。

準備授業は当日の申し込みも可能ですし、途中の日程から参加いただく事も出来ます。その場合、抜けた回の補講も行いますので、ご遠慮なくお申し込み下さい。

ただ、新年度準備にかこつけて、明日から1週間お休みします。個別、集団とも授業はありませんが、お申し込みされる場合は、電話はつながりますので伝言いただくか、または、kouguchi@ikuseisha.co.jpまでお願いします。

ただし、お休み期間も明日は高校生がテスト期間中ということもあって、朝11時より開室しています。

また、準備授業の第1回目の火曜日、他の授業はお休みですが、準備授業のみ行いますので、昼から出勤しています。よって、面談、校舎のご案内等は可能です。

さあ、休み明けの16日の合格発表&祝賀会、そして、次の時代を担う新中1のメンバー。

春は色々とワクワクしますね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました